-
水入り水晶 パキスタン産 結晶 鉱物標本 3
¥1,100
■ 石英(水入り水晶) Quartz var. Enhydro Quartz 化学式: SiO2 産地: Balochistan, Pakistan : 3.843g --------------------- 本標本は、末端の結晶面が鮮明に確認できる水入り水晶です。通常の水晶としても美しいですが、さらに内部には動的な気泡もしくは砂状粒子が封入され、水分が存在する証拠を示しています。水熱環境下での結晶成長過程により、液体が結晶内部に捕捉された結果であり、パキスタンのバローチスターンでは良品が供給されています。これらの水入り部位は、撮影ではその動態を完全に捉えることが困難なため、実際にご確認いただければと思います。なお、該当部分はマジックにより示されております。
-
水入り水晶 パキスタン産 結晶 鉱物標本 1
¥1,100
■ 石英(水入り水晶) Quartz var. Enhydro Quartz 化学式: SiO2 産地: Balochistan, Pakistan : 3.956g --------------------- 本標本は、末端の結晶面が鮮明に確認できる水入り水晶です。通常の水晶としても美しいですが、さらに内部には動的な気泡もしくは砂状粒子が封入され、水分が存在する証拠を示しています。水熱環境下での結晶成長過程により、液体が結晶内部に捕捉された結果であり、パキスタンのバローチスターンでは良品が供給されています。これらの水入り部位は、撮影ではその動態を完全に捉えることが困難なため、実際にご確認いただければと思います。なお、該当部分はマジックにより示されております。
-
蛍石 フローライト with水晶 Fluorite 中国 内モンゴル 産
¥3,450
■ 蛍石/石英 Fluorite/Quartz 化学式: CaF2/ SiO2 産地: Yindu Mine, Hexigten Banner, Chifeng City, Inner Mongolia, China : 56x45x22mm ---------------------" インドゥ鉱山、内モンゴル自治区、中国産の蛍石は、その鮮やかで透明感のある結晶が特徴です。この地域では、多彩な色合いの蛍石が産出されます。 本標本は、透明度の高い蛍石結晶と、水晶の共生が見どころです。写真でもよくご覧いただけるとおもいます。拡大した写真もぜひあわせてご覧ください。 インドゥ鉱山の蛍石は、熱水鉱床の中で形成され、カルサイトや石英などの鉱物と共生していることがよくあります。この産地特有の地質条件は、蛍石結晶の成長に最適で、結晶の形状やサイズが見事に発達しています。
-
石英 水晶 (重晶石仮晶) 結晶 鉱物標本
¥3,880
■ 石英(重晶石仮晶) Quartz Pseudomorph Baryte 化学式: SiO2 産地: Dachang Mine (Qinglong Mine), Qinglong, Guizhou Province, China : 47x24x33mm ---------------------" 中国、貴州省の青龍県に位置する大廠鉱山(青龍鉱山)で産出される石英(重晶石仮晶)は、その独特な形状が非常に興味深い標本です。この鉱物は、もともと重晶石として結晶化した後、石英がその形を置き換えるように成長した仮晶(擬晶)です。そのため、元の重晶石の結晶形状が石英にそのまま保存され、立体的で複雑な形状を持つことが特徴です。 この産地では、石英が白色から半透明の外観を持つことが多く、重晶石仮晶とあいまってきれいで面白い標本です。 写真ではその立体感や細部を完全に伝えるのが難しいため、実際に手に取って観察することで、この鉱物の魅力をより深く感じることができます。鉱物学的にも視覚的にも非常にユニークな標本です。
-
緑泥石入り水晶 パキスタン産
¥2,580
■ 緑泥石入り水晶 Chlorite Included Quartz 化学式: 産地: Kharan District, Balochistan, Pakistan : 60x45x43mm ---------------------" カラン地区、バローチスターン州、パキスタン産の緑泥石入り水晶は、内包された緑泥石が特徴的で、その独自の外観が独特です。この標本では、水晶の透明さが感じられないほどに緑泥石が入っています、母岩から独特な雰囲気の結晶が成長しており、産地の特徴がわかる標本です。 この地域の水晶は、熱水作用を受けた鉱床内で形成され、緑泥石が結晶成長過程で取り込まれることでこのような特徴的な標本が生まれます。カラン地区産の標本は、内包物の形状や配置が多様で、各個体が唯一無二の表情を持っています。緑泥石は深い緑色を呈し、水晶の透明度との対比が美しい自然の調和を生み出しています。
-
石英 鍾乳石状の玉髄 インドネシア産
¥4,250
■ 石英(玉髄) Quarts var. Chalcedony 化学式: SiO2 産地: Jawa Tenga province, Indonesia : 52x9x9mm ---------------------" ジャワ・ティンガ州、インドネシア産の玉髄(チャルセドニー)は、その美しい鍾乳石状の形成で知られています。玉髄は石英の一種で、化学式はSiO2です。通常、半透明から不透明の外観を持ち、滑らかな質感と光沢が特徴です。特にこの地域で産出される玉髄は、自然環境の影響を受け、独特の鍾乳石状の形態を持つことが多いです。 ジャワ・ティンガ州は、インドネシアの中央部に位置し、地質学的に豊かな地域です。この地域で形成される玉髄は、地下水の流れや鉱物質の沈殿により鍾乳石状に成長します。洞窟内や岩石の隙間で形成されることが多く、そのため独特の形状が見られます。 ※本当の鍾乳石ではありません。鍾乳石は石灰岩で、石英ではなく、本品は見た目が似ているために鍾乳石状と呼ばれています。
-
石英 グレープアゲート インドネシア産
¥4,100
■ 石英(グレープアゲート) Quartz var. Grape agate 化学式: SiO2 産地: Mamuju Regency, West Sulawesi Province, Indonesia : 48x22x37mm --------------------- マムジュ県、西スラウェシ州、インドネシア産のグレープアゲートは、その名前の通り、ブドウのような小さな球状の結晶が集まった外観が特徴です。グレープアゲートは、石英のバリエーションの一つで、化学式はSiO2です。この鉱物は通常、紫色や青色の美しい色合いを持ち、結晶が球状に成長するため、その形状が他の石英とは異なります。 マムジュ県は、インドネシアの西スラウェシ州に位置し、この地域は鉱物資源が豊富です。特にグレープアゲートは、この地域の特産物として知られ、その形成過程も独特です。溶岩流によって形成された空洞内で成長するため、結晶が球状に発達し、ブドウの房のような外観になります。 写真でもわかるように、高品質でビジュアルの良いものを厳選しております。
-
オーレン石入り水晶 Olenite in Quartz
¥2,050
■ オーレン石入り水晶 Olenite in Quartz 化学式: NaAl3Al6(Si6O18)(BO3)3O3(OH) 産地: Jenipapo pegmatite field, Itinga, Minas Gerais, Brazil : 22x11x9mm ---------------------" ジェニパポペグマタイト鉱区、イチンガ、ミナスジェライス州、ブラジル産のオーレン石入り水晶は、その独特な色合いと結晶構造で知られています。オーレン石は、リチウムとアルミニウムを含むケイ酸塩鉱物で、化学式はNaAl3Al6(Si6O18)(BO3)3O3(OH)です。この鉱物は、しばしば透明度の高い水晶と共生し、その色彩と透明度で評価されています。 ジェニパポペグマタイト鉱区は、ブラジルのミナスジェライス州に位置し、豊富な鉱物資源が存在する地域です。この鉱区で産出されるオーレン石入り水晶は、その結晶の美しい色合いと透明度の高さで特に有名です。オーレン石は、水晶の中に成長することで、独特の形態と色彩を持つ標本が形成されます。 本品は、未研磨です。それでも内部のオーレン石がよくみえます。水晶は、側面が完全ではありません。
-
トルマリン/水晶 Tourmaline in quartz アフガニスタン産
¥3,200
SOLD OUT
■ トルマリン/水晶 Tourmaline in quartz 化学式: 産地: Dara-e-Pech District, Kunar, Afghanistan : 33x13x16mm ---------------------" ■ トルマリン/水晶 Tourmaline in quartz 化学式: AD3G6(T6O18)(BO3)3X3Z 産地: ダラエペチ地区、クナル州、アフガニスタン ダラエペチ地区、クナル州、アフガニスタン産のトルマリン入り水晶は、その美しい色彩と結晶構造で知られています。トルマリンは、ホウ素を含むケイ酸塩鉱物で、化学式は一般化されてAD3G6(T6O18)(BO3)3X3Zです。本品は、化学的には鉱物種が同定されていないため、単にトルマリンとしております。トルマリンは、しばしば透明な水晶の中に針状や柱状の結晶として成長し、その独特の形態と色彩で評価されています。 ダラエペチ地区は、アフガニスタンのクナル州に位置し、豊富な鉱物資源が存在する地域です。この地域のペグマタイト鉱床は、トルマリンを含むさまざまな鉱物が形成される条件が整っており、特にエルバイトやクンツァイトなどの美しい結晶が産出されます。トルマリン入り水晶は、その透明度と色彩のコントラストが特徴で、鉱物学的にも非常に興味深い標本です。 本品は、水晶自体は透明度は低めですが、トルマリンとの共生状態が美しく、見ごたえがある標本です。