ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

ぶどう石 | ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

  • HOME
  • はじめにご覧ください
  • ABOUT US
  • BLOG
  • MINERALS
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

  • HOME
  • はじめにご覧ください
  • ABOUT US
  • BLOG
  • MINERALS
  • CONTACT
  • HOME
  • 鉱物標本
  • ぶどう石
標本一覧  (売切れは一定期間後に消去します)
  • 球状ぶどう石 プレーナイト 鉱物標本

    ¥2,000

    ■ ぶどう石   Prehnite  化学式: Ca2Al2Si3O10(OH)2  産地: Qiaojia County, Zhaotong, Yunnan, China    : 31x2x17mm ---------------------" 中国、雲南省のチャオジャ県ザオトンで産出されるぶどう石は、その球状(ぶどうの房のような)成長と淡い黄緑色が特徴です。この鉱物は、玄武岩の空洞内でバビントナイトやクォーツと共に形成されることが多く、地域全体に広がる洪水玄武岩の中で見られます。ぶどう石は半透明で、光を通すことで独特の美しい効果を生み出します。これらの標本は、地元の採掘者による小規模な採掘で見つかることが多いと聞いています。

BLOG
CATEGORY
  • 鉱物標本
    • 蛍石
    • 石英・水晶
    • アクアマリン
    • その他
    • 針鉄鉱
    • リン灰ウラン石
    • オパール
    • 方解石・霰石
    • 緑簾石
    • ぶどう石
    • 緑鉛鉱
    • 重晶石
    • 琥珀
    • ルチル
    • 閃亜鉛鉱
    • 黄鉄鉱
    • 電気石
    • ホランド鉱
  • セール
  • 隕石
    • 石質隕石
    • 石鉄・鉄隕石
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ISE Institute ISE鉱物隕石科学研究所

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 鉱物標本
  • ぶどう石
  • 鉱物標本
    • 蛍石
    • 石英・水晶
    • アクアマリン
    • その他
    • 針鉄鉱
    • リン灰ウラン石
    • オパール
    • 方解石・霰石
    • 緑簾石
    • ぶどう石
    • 緑鉛鉱
    • 重晶石
    • 琥珀
    • ルチル
    • 閃亜鉛鉱
    • 黄鉄鉱
    • 電気石
    • ホランド鉱
  • セール
  • 隕石
    • 石質隕石
    • 石鉄・鉄隕石